自由研究はテーマよりもまとめ方が大切!まとめ方のコツ

掲載日:2018年08月3日

94dc0b8282c4334d5008dde15bd3a50c_s夏休みの自由研究でまだ困っているお子さんはいますか?
自由研究はテーマの選択もよりも
まとめ方の方で全然変わってきます。

テーマは特別なものでなくても
キチンとまとめれば良いものになっていきます。

筆者は普通のテーマで2度ほど賞をいただきました。
自由研究の参考になればと思います。

テーマは日常生活にいくらでもある♪
テーマが決まってなくて焦っている子がいたら、大丈夫。
テーマは日常生活の中にあります。
私は何十年前ですが賞をいただいた研究は
「バナナの保存法」というテーマです。
また、「花火大会の花火の中身はどうなっている?」というテーマもありました。
要はなんでも良いんです。
ちょっと気になっていることがあると思います。
それをきちんと手順を追ってまとめることが大切です。


・家の前の用水路はどこにつながっている?
・標識やマンホールのマークを収集
・ゴミ収集のリサイクルマークを調べよう
・自分の住んでいるところは100年前どんな風景だったか
・ナンバープレートの種類を調べよう
・家の中にある食材はどこから来ているか調べよう

などなど思いつくだけでどんどんでてきます。
自分の興味のあることでよいでしょう。
いい自由研究にテーマは重要ではないと思っています。
もちろんオリジナリティ溢れ、着眼点や切り口が斬新でその子にしかできない
研究はもっと素晴らしいです。でもそれはなかなか思いつかないのが
普通だと思います。

テーマが決まったら・・・まとめるために資料・材料を集めよう

A:模造紙なのかノートなのかサイズを決めよう
それによって必要なBが決まってきます。
巻物でもいいし・・・最近では映像にまとめる高度なものも。
B:写真なのか絵なのか、視覚で訴えるものは何か決めよう(どちらでも可)
全体のテイストが決まってきます。
C:紙に全体像をイメージしてみよう
全体像がつまめないまま走り出すと、後で困るかもしれないよ

★オリジナルキャラクターが説明する、などすると全体の進行が楽ですよ♪

まとめに必要な項目

①研究動機
なぜ、その研究にしようと思ったか、
なぜ、そのことを不思議に思ったかなど研究動機は必ず一番最初に書こう!
それが最後のまとめにつながるよ。

②予想
予想を書こう。
例えば、マンホールを調べる研究の予想って難しいかもしれないね。
何種類くらいあるのか、どうやって絵柄を作っているのか、
マンホールの役目って何なのか
なら予想できるよね!

手芸や料理の自由研究だって、やるまえの予想を書くと
いいよ。

③研究方法・手順
どうやってそれを調べるのか、どうやって行うのかは大切な項目
・期間(何日かかったか)
・方法(どうやって調べるか・行うか)
・手順(どのような順番で行うか)
ここで道具を使う場合は道具の写真も撮っておこう!

④研究内容
メインとなる研究内容を書いていこう。
①~③まで書いていくと④のメインの内容も
グッと書きやすくなります。

⑤最後のまとめ
①や②で自分が思ったことはどうだったか、を必ず書いていこう。
そこが大切!
最後のまとめが短いと、せっかくの自由研究が台無しになってしまう。
最後のまとめは
本やインターネットをつかってもいいし
深く掘り下げてみよう。

⑥最後に参考文献・参考HPアドレス・協力者を書く

 


 

私のバナナの保存方法の実験は・・・
バナナが腐ってしまった経験を基に
・冷凍・冷蔵庫・自分で作った昔の冷蔵庫・地下・常温
にバナナを保存してみて
1日ごとの変化と、7日後食べてみるという実験をしました。

昔の冷蔵庫は大きな氷をつくって発砲スチロールの中に入れて
表現し、地下は穴を掘って大きな葉っぱで隠しました。
それぞれのヒントは色々な国や時代の食料保存法をヒントにして事前に
図書館で下調べしました。

途中地下に保存したバナナは虫に食べられてしまって
では地下に食料を保存している国はどうやって虫よけを作っているか
調べ
あとは冷凍庫で保存したバナナを解凍して食べたらまずくて
なんでまずいのか、冷凍したら食品はどうなるのかを加えました。

最期にバナナの原産国の季節や保存方法を調べて
私の思うおいしいバナナの保存方法を提案して終えました。
テーマは日常的で計8日で終わる自由研究だけど
まだまだ書けそう!

★親が手伝う事って?
手順や方法をアドバイスしてあげたり、まとめ方の相談に乗ってあげましょう。

外での自由研究は危険を伴う場合もあるので年齢によって一緒に
ついていってあげると良いと思います。
インターネットを使って調べる場合調べ方を教えてあげましょう。

でもインターネットで調べると
そのほとんどの答えがわかってしまうとおもいます。
そうすると、ただWEB画面をひたすら写す
つまらない自由研究になってしまいます。

どうしてもわからないことを調べるくらいにとどめ、
自由な発想でまとめた自由研究は魅力的です。
ぜひその子らしい自由研究を親子で楽しんでくださいね♪