ぬりえが苦手だった娘がぬりえが大好きになった訳

掲載日:2016年09月7日

家の娘は細かい作業が少し苦手です。
折り紙もぬりえも大好きなのですが、うまくできず
本人もコンプレックスを抱えていました。
手先は器用に越したことはないけど、
ぬりえが下手でも別に構わないと思っていた私は
特に対応せずそのままにしていました。

これが年中さんの時のぬりえです。
27699ワイルド・・・だし、途中で飽きてしまっていますね。

本人も「絵を自由に書くのは大好きだけど、塗り絵をはみださずに
塗るのができない」とのこと。
うまくなりたいと言われたので、やっと苦手克服の手段を
考えてあげることになりました。

結果からいうと、その後ここまで上達しました。
27701
私が変えてあげたポイントは2点だけで
・色鉛筆を見直した
・塗り絵を見直した
だけです。

まずは色鉛筆を見直した

娘が使っていた色鉛筆は100円均一のものでした。
試しに使ってみると
全然色がでない!
硬い!
重ねても色が混ざらない!
なるほど、力を入れないと色が出ないから殴り書きになっていたんだなと。

そこで実家から自分の使っていた色鉛筆を持って来たり
新しくきちんとしたものを購入してあげました。
年長さんには色数が多すぎるかな~とも思ったのですが
思い切って36色のものを購入しました。

違いは歴然!
力を入れなくてもスルスルときれいな色がでます。
以前は
「まだ子どもなのでちゃんとした色鉛筆でなくてもいい」と思っていました。
逆に
「力のない子どもなので、発色のいいやわらかい色鉛筆の方がいい」とわかりました。
27703


塗り絵を見直した

私は娘がぬりえが苦手なので、
あえて塗り分けが少ないぬりえを買っていました。
こういったものです↓

27699

でも一度一緒に塗ってみて気が付いたのですが
塗り分けの少ないぬりえは塗るのが大変!
一枚塗るまでにかなり疲れます。
そしてずっと同じ色で塗る作業は
集中力のあまりない娘にはつまらなく感じたのでしょう。
このようなぬりえにはクレヨンが良いですね!
色鉛筆でのぬりえにはあまり向いていないとわかりました。

あえてめちゃくちゃ細かい大人用の塗り絵を購入しました。

すると一個一個の塗る面積が小さく
塗りムラがあってもきれいに見えて、逆に大きな絵のぬりえより
うまくできたようです。

何日かにわけて塗っていき
達成感もひとしおのようです。

私もここまで塗り絵が好きになるなんて思ってもいませんでした。
そして私もハマってしまい、親子で共作を作ったりしています。

27702 27701
そしてもう一つ、良かったところ
27698最後の後片付けの時に、全部削り直し、色の順番を見ながら正しい位置に戻しています。
27704色の名前もこの作業でたくさん覚えました。
それによって娘の中で
色って楽しい!
という気持ちが芽生えたようです。
お気に入りの色もできたようです。

ぬりえが得意でなくても構わないと思っていましたが、
好きな事が増えて本人も嬉しいようです。
もし、お子さんの塗り絵がちょっとワイルドだなあと感じていて
お子さんもうまくなりたいとおもっていたら
色鉛筆の見直しからしてみてくださいね。