毎回、大変反響の大きい「幼児教育・保育無償化」について、ついに正式決定されましたね。
そこで、改めて幼児教育・保育の無償化策(幼保無償化)について紹介します。
幼児教育・保育を無償化する子ども・子育て支援法改正案が2019年5月10日、参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立しました。
具体的にはどのような内容なのか、支給対象などについて紹介します。
以下の内容で2019年10月からスタートすることが決定!
【3~5歳の保育園・幼稚園・認定こども園】
- 認可・・全員無料(ただし幼稚園保育料の無償化上限額は25700円)
※幼稚園は私立も公立も上限は25700円が無償化の基準 - 認可外・・・上限 月37000円の支給
【0~2歳の保育園・幼稚園・認定こども園】
- 認可・・・住民税の非課税世帯が無償化
- 認可外・・・住民税非課税の世帯が上限42000円
【預かり保育も対象(幼稚園の預かり保育・ベビーホテルなど)】
あくまでも「保育料」の無償化となっておりますので、「給食費等は対象外」として検討が進められています。
さて、ママたちのなかでも意見が分かれる「幼保無償化」施策について、国はどのような考えのもと、この施策を行うのでしょうか。まとめてみました。
ーーー
・高額な教育費が少子化の原因のひとつになっている
・子育て世代の教育費負担を減らすことで、どんな家庭の子供も質の高い教育が受けられる
・2019年10月の消費税増税による税収の半分を国民に還元する
ーーー
ママたちはどのような意見をもっているのでしょうか。
ーーー
・幼保無償化よりも消費税増税をやめてほしい
・家計的にとても助かる
・もうひとり子どもを産み育てられるかな?!と思える環境になる
・入園希望者が増え、待機児童の増加につながるのではないか
・保育士や幼稚園の先生への待遇を整えることが優先ではないか
・保育施設の充実が優先ではないか
・保育料の格差(公立と私立)により、ある程度差別化され、保たれていた各園の秩序やマナー、園の雰囲気等が保たれなくなるのではないか
ーーー
親としてどれも納得の意見ばかりです。具体的には、各園から配布される申請書類に記入し、申請する方法をとるようです。
参考:http://www.join-hands.jp/special/2019年10月%e3%80%80幼児教育・保育無償化/