ゆうママです。いつも読んでくださりありがとうございます。
そしていつも嬉しいリクエスト、本当に本当にありがとうございます!
今回は「産婦人科選び」について!!
まず、今、1人目の妊娠、出産を控えている皆様へ・・・是非、いろいろな出産方法があり、自分自身がどんな出産をしたいのか、真剣に考えてみてほしいです。
2回の出産を経験し、そしてまわりにも2回以上の出産を経験するママたちが増え、最初の出産でもっといろいろ知り、もっと自分が思う出産をしておけばよかった!という声の多がすごく多いんです。
そう、、、最初は何もわからず、あまり深く調べず、拘らず、出産をする人も多いようです。そしていざ2人目になったときに、出産に求めるものが増え、その時には出産だけではない、1人目の子供のことも考えて条件がかなり増えてきます。
すると、それらをすべて叶えることは難しくなる。。。そんな気がします。
1人目だからこそ、自分が望む出産を思う存分かなえられる!と思います。
2人目だからこそ、1人目のことが気掛かりで仕方ない!と思います。
3人目以降だからこそ、家族みんなの変わらぬ日常を確保したい!と思います。
私は転勤族、見知らぬ土地で、周りに頼れる人がいない状況で妊娠、出産を経験してきました。その時にどうやって産婦人科を探し、どうやって産婦人科を選んだか、今度もしそのような場合があったらどうやって選ぶか、紹介します。
1人目
妊娠発覚時はフルタイムで仕事をしていました!もちろん、仕事は継続する気満々でしたし、産後もすぐに仕事復帰したいと思っていました。それくらいに仕事大好きでしたし、自身のキャリアを捨てることに大きな抵抗がありました。
悪阻がひどく、点滴通いの日々でした。
さて、産婦人科探しです。正直、結婚してから「産婦人科」という看板を意識しながら生活していました。なので、どんな産婦人科かわからない状態でも、どこに産婦人科があるかは把握していました。
妊娠も出産も初めてのことで、産婦人科も初めてのこと。。。探し方も選ぶ基準もわからないので、まずは出産について調べました。
どんな出産があるのか?
出産のリスクって何なのか?
自分はどんな出産したいのか?
この結果、私が選ぶ基準ができてきました。
- 自然な出産がしたい!
- カンガルーケアがしたい!
- 産後すぐに母子同室がいい!
- 旦那の立ち合い出産がしたい!
- 万が一のことを考え、病院(医師がいる環境)で出産したい!
2人目
上の子が2歳2か月の頃に産まれてくる予定で2人目を授かりました。1人目に続き悪阻はひどく、上の子はまだ1歳、遊びに連れてまわる日々でした。1人目と違うのは助けてくれるママ友がいたこと。
さて、産婦人科選びですが、1人目に満足のいく出産をできたわけで、その産婦人科が大好きだったので、もちろん、まずはその病院へ行きました。でも私自身の産婦人科を選ぶ基準はガラっと変わっていました。
- 上の子とできるだけ一緒にいたい!
子供の面会がOKな病院!面会時間がなるべく長い病院!
- 上の子のこともあり里帰り出産にしよう!
- 退院時期を早められる病院!(経産婦は退院を早められる病院もある)
- 旦那、上の子の立ち合い出産がしたい!
- 母子同室がいい!
- 自然な出産がしたい!
- カンガルーケアがしたい!→諦めました。
- 万が一のことを考え、病院(医師がいる環境)で出産したい!
妊娠が発覚してまず頭に浮かぶのが上の子のこと!私と24時間365日ずっと一緒、離れたことがない、離れたら大泣きの上の子が果たして私の出産時の入院に耐えられるのだろうか…本当にそれだけしか考えてませんでした。
そのためか、産婦人科選びで最優先させたいのが「上の子との時間」でした。
幸い、まだ上の子は幼稚園に行っていたなったこともあり、上の子の心のケアも考えて里帰り出産を選択し、その中でも、子供との面会、面会時間を条件にして絞り込んでいきました。
1人目との大きな違いは、選ぶ基準が自分自身の望む出産ではなくなっているところ。上の子のことが第一優先になりました。
3人目
3人目を考えるとき、また私自身のなかでまったく違う基準があることに気づきました。上の子幼稚園、下の子未就園児、周りに親戚はいない状況で、今までの日常を変わりなく送るために私に残された手段は、自宅出産か子連れ入院可能な産婦人科です。
そもそも、子連れ入院可能な産婦人科があることすら知りませんでしたが、実は結構あります。
3人目を考えたときに浮かぶ条件は。。。
- 上の子たちの生活を崩さずに出産したい
本当にただそれだけ。。。
欲を言えば、2人目の時に望んだ条件が加わってきますが、まずは上記が可能なところが第一条件!!そのうえで…。
- 旦那、上の子の立ち合い出産したい!
- 母子同室がいい!
- 自然な出産がしたい!
- カンガルーケアがしたい!
- 万が一のことを考え、病院(医師がいる環境)で出産したい!
という感じでしょうか。
どうですか?!同じ人間でもこんんだけの変化を見せる。。。
面白いですよね!!!!!
1人目は、思う存分自分が望む出産を・・・。とことん追求しても、その病院さえ見付ければほぼ叶えられる。
2人目は、まずは上の子との時間と上の子のケアを考えた出産を・・・。そのためには自分が望む出産を諦めることも。
3人目は、家族の変わらぬ日常を・・・。そのためには自分が望む出産を諦めることも。
自分自身の選ぶ条件が決まったら、あとはひたすら調べます!まずは範囲から。どこまでなら通院、お産可能なのか。その範囲内にある産婦人科をまずはwebで調べました。
ホームページに詳細がない病院には電話をしたり、どうしても自分の条件に合わないと思ったときは市役所に聞きに行きました。
次に、口コミを集めました。インターネットにも口コミ情報はたくさんありますが、やはり誹謗中傷もあると思い、私は口コミは支援センターやママ友などの評判のみを参考にしました。
一番早いのは、妊娠初期のタイミングで気になる産婦人科にいくつか行ってみることでした。そこで先生との相性、複数の先生がいる場合にはお産の時はどうなのか、その他自分の条件に合うのか直接聞きました。
これでほぼ間違いなく自分で満足のいく妊娠、出産を迎えることができたと思っています。
これらはあくまでも、大きなトラブルもなく無事に出産を迎えられたからこそ実現したことなので、このように自分が望む出産を迎えられるのはとても有難いことだと思います。
これから一人目の出産を控えているママたちには是非どんな出産があり、どんな出産をしたいのか真剣に考えてみて貰いたいと思います。
そして、これから出産を控えているすべてのママたちへ、自分が望む出産ができる場所を探せば必ず見つかると思います。
後悔することのないよう、諦めず、探してみて貰いたいものです。